悟史のあがり症克服の軌跡

あがり症と格闘してきた24年間を辿るブログ

 Menu
コンテンツへ移動
  • 日記
  • あがり症克服本レビュー
  • ノウハウ
  • 薬
  • サイトマップ
  • 悟史のあがり症歴

タグ: 司会

あがり症はセルフイメージが変わると改善される

僕は、マネージャーの佐原さんへ正社員にして欲しいという要望を出しました。 佐原さんが、僕に正社員にならないかと誘ってくれたのは、もう1年と7カ月も前のことだった。 その返事は、「佐原さんは

続きを読む

2019年3月17日 (2019年2月13日更新)

あがり症の克服は心理学と催眠で十分可能である

セミナーの司会をやったその日の夜、僕は興奮して眠れませんでした。 何度も何度もそのときのシーンを思い返しました。 できた~! やっとできた~! 小学校のときから数えて、あがり症

続きを読む

2019年3月16日 (2019年2月12日更新)

あがり症の改善は開き直ってやった司会によって糸口が見えてきた

カラオケに行った次の日は、早目に起きて>>>あがり症改善プログラム<<<の催眠誘導を聞き、「あがり症をひどくする考え方」の部分を聞いていました。 バイト先への移動中は、それを習慣化する方法のとこ

続きを読む

2019年3月15日 (2019年3月19日更新)

あがり症を改善するために心理学が必要だと思っていた

秋が終わって冬が始まった11月の肌寒い日に、セミナー担当のリーダーに会議室へくるように言われました。 何の話かと思ったら、「司会のポストが空いたから、ぜひやって欲しい」という話でした。 1

続きを読む

2019年3月13日 (2019年2月14日更新)

あがり症を行動で治療するために司会を申し出る

僕はまた行き詰まってしまった。 道がもうないように見える。 この先をどうやって生きて行けばよいのだろう。 マネージャーの佐原さんからは、正社員にならないかという、提案を受けていながら

続きを読む

2019年3月11日 (2019年2月12日更新)

人気記事

まだデータがありません。

宇佐美 悟史

小学2年制の頃から、人前で話をすることが苦手になり、所謂「あがり症」になりました。それ以降あがり症と格闘することが私の人生になってしまいました。そのプロセスを綴っています。
→詳細プロフィール

カテゴリー

  • あがり症克服本レビュー (10)
  • 日記 (52)
Copyright ©2023 悟史のあがり症克服の軌跡 All Rights Reserved.
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 悟史のあがり症歴
  • プライバシポリシー・免責事項
  • サイトマップ
このページの先頭へ